動画でご紹介しましたが、
久しぶりに、
ウィリアムズ・ソノマで
お買い物をしました♡
マメにチェックはしているのですが、
買う時は送料もかかるので、
まとめて買おう!と思うと、
どんどんバスケットの中身が増え、
悩むという、笑。
だから、
厳選と吟味で購入しました☺︎
これからワシワシ使って、
お料理テンションを上げたいと思います♡
そして、
ウィリアムズ・ソノマでの購入方法を
ご紹介します。
最初に申し上げますが、
海外からの個人のインポートになります。
わたしは未経験ですが、
LOSTしたり、
未納品があったり、
欠損があったり、
というトラブルも想定されます。
その可能性、
リスクをご了承の上で、
自己判断、
自己責任でお願いいたします。
わたしは一切の責任を負えません。
また、、、
魅力的なキッチンツールが山盛りで
決めきれません〜!
という悲鳴、笑。
散財しました、嬉涙、
という泣き笑いにも、
ご対応できませんよ〜、笑。
キッチンツール好きの、
パラダイス入り口はコチラ。

スマホでの閲覧も可能ですが、
わたしはなぜか、
日本への送付切り替え、
Shipping To:が反応しなかったので
パソコンで購入しました。
そう、WilliamsSonomaのHPに入り、
メニューバーにある
Shipping To:をクリックして、
日本を選び、UpDateボタンを押して、
チェンジするだけで良いのです。

これで金額が日本円(JPY)表記に
変わります。

ただし説明は英語のままなので、
若干の英語力は必要です。
でも、
キッチンツールは見れば
だいたいの使い方はわかりますし、
そんなに難しい説明は書いてありません。
耐熱温度とかですね。
注意点としては、
アメリカサイズなので、、、
日本製品よりかなり大きいこと。
だから製品の
DIMENSIONS & MORE INFO
をOpenにしてサイズ確認は必須です。
Inch表記なので、
ネットなどで検索してcmに変換し、
イメージしてみてください。
動画でもお分かりでしょうが、
日本人にとっては、
かなり大きいものがほとんどです。
選定が済んだらチェックアウトするだけ。
ここから先も日本語表記があるので、
さほど難しくありません。

注意点は、送料と関税等です。
商品金額にプラスになるので、
思ったより高くなります。
あとは待つだけ♡
配送はstandardでも、
10日前後で届くので割安なこちらを
わたしは選んでいます。
Expressにすると倍値ほどなので、
よほど急ぎでなければ、ですね。
思ったより簡単でしょ☺︎
大変なのは、、、
素敵なツールが多すぎて、
お財布と相談しながら、
悩みまくるっていうところ、笑。
見ているだけで楽しいので、
妄想するのも楽しいです♡
理想のライフスタイルは、
ある意味、
妄想からはじまるので、、、
ぜひぜひ、
たくさん妄想してみてください☺︎
緊急事態宣言が解除されたので、
ホームパーティーや、
友達を招く機会を増やして、
楽しみたいと思っています♡
キッチンツールがお気に入りだと、
準備も楽しく、
美味しい料理を作れます♪