最新動画でふれましたが、
只今、
絶賛?
料理スランプ中です、汗。
そもそも、
過去記事にありますが、
食への興味が低下しているところ。
波があるので、
常に全開、積極的というわけじゃなく、
ムラがありますが、
食は毎日、3回はある生活必需品?
低下しているからって、
空腹にならないわけじゃない、笑。
毎日に、
生活に、
切り離せない食生活を、
疎かにすることはありません。
健康にも、
美容にも、
実はメンタルにも、
大きく影響もしますからね。
ですが、
こういうメンタルにあると、
料理が美味しく上手に作れないよう。。。
何事も、
メンタルがLINKしている
と感じる次第です☺︎
最終的に、
わたしがどう向かうか、
ご紹介します。
ノート内観で解決させています。
#上手くいかないモヤモヤを吐き出す
#なぜなのかを考える
#答えを見出す
についてノートに書き出します。
「ダメだな、わたし」
と落ちている気持ちを
思いっきり吐き出す。
「なぜなのかな」と問いかけると、
食への関心が薄れているメンタルで
あることが考えられる。
答えは、
ちゃんと食へ丁寧に向き合い、
過信せず、
美味しいものを作る気持ちを
もっと大切にもって調理する。
となりました☺︎
さらにいうと、
教えや気づきなのかとすら、
考えるときもあります。
過信や怠慢があるから、
スランプをもたらし、
上手くいかない現実に向かいあわせ、
そこで気づきを与え、
感謝をもたせることが、
起きているのかな?
と思うこともあります。
だから、
気持ちをあらためて、
頑張る。
わたしはできる、
と信じる。
こんな風に墜ちた現実に対して、
真正面に向き合い、
対峙して、
そこから気づきを得て、
最終的に奮い立つように、
マインドをもっていきます☺︎
これができるようになると、
日々の嫌なことや理不尽なことも、
前向きに受け取り、
落ちこんだり、
引きずったりすることが激減します。
感情って自分次第なのですよね♡
さて、
コチラも公開済みですが、
料理スランプ前に作った、
スパイスカレーは、
カイエンヌをいれすぎたので、
HOT!HOT!HOT!

でも、美味しいと高評価でした♡
個体のお肉は入っておらず、
炭水化物のじゃがい、
糖質の高いにんじん、
も抜いています。
その分、
タンパク質豊かな豆類をゴロゴロ。
カレールゥや、
味の調整の蜂蜜など、
抜いて、
スパイスを活かせばもっとヘルシー。
シーチキンを足しても、
良いかと思いますし、
動画内で話していますが、
ラタトゥユなどを入れて、
アレンジしても美味しいはず♫
実はこれ、
ダイエット用カレーをアレンジしたので、
本来はもっとヘルシー。
でもね、
食事管理をしてない人には、
味気ないから、
カロリーあげて、
食べやすくしてみたのです。
カレーもおうちで十分美味しい、
と思うと、
カフェに頻繁に行くことも、
レトルトを買うことも少なくなりますよ。
おためしあれ。