わたしの料理への考え方、
特にレパートリー開拓、拡大は
記事にしました→★
必要な時が開拓タイミング、
が自論です。
ですが、
もうひとつありました。
それは、
外食による新しい味との遭遇♡
外食、テイクアウト、デリ、デパ地下,,,etc
自作じゃない美味しいものに
出会った時、
これ再現したいな♡と思う時も、
レパートリー開拓、拡大になりますね。
ちなみに、
わたしが絶対的に決めている外食は、
ピザ、蕎麦、うなぎ、パン、
の4つです。
これらについては、
自作は無理、敵わない。
と達観して「買う」に決めています。
パン作りは挑戦してみましたが、
楽しさも感じられなかったし、
釘が打てそうな硬いパンしか、
作れませんでした、苦笑。
美味しいものが食べたい。
当たり前ですが、笑、
自作に強いコダワリがあるというより、
美味しく食べたいことに、
コダワリがあります。
適性のないことに無理をせずに、
餅は餅屋的に、
専門家に委ねる潔さも必要かと,,,
もちろん、
他の食事についても、
デリやデパ地下で買ったり、
コンビニでサラダを買ったりと、
手抜きもちゃんとやっています、笑。
(曲解しないでくださいねー)
そんななかで出会ったのが、
ツナメルトサンド♡

ホットサンドは以前から
ちょこちょこ作っていましたが,,,
オシャレパン屋さんのものは、
ひと味違って、、、
カリッカリに焼いたトースト、
濃い目のチーズ、
トマトソースをサンドしたものでした。
トマトースを入れてあるのが、
わたしは初体験♡
パン屋さんにいっても
ツナメルトなんて濃い目のものを
選ぶことが少ないから、
今頃知ったのかもしれませんが,,,
なぜかこの日は、
このツナメルトサンドが気になり、
手にしていたのです。
食いしん坊の嗅覚が反応したのかな、笑。
ちょっと調べたら、
ツナとチーズが定番で、
トマトソース(ケチャップ)を
仕込んでいるレシピは見当たらず、
珍しいのかも???
でも、
こちらの方が断然美味しいです♡
めでたく再現もでき、
レパートリーいりしました♫
チーズはチェダーが定番ですが、
わたしは、
美味しそうなチェダーを見つけられず、
愛用のトロけるチーズを使用しています。
チーズが好きな方は、
チェダーのほうがより美味しいかと。
この辺はお好みで♡
朝食にも、
サンドイッチランチにもぴったりです。
おためしあれ⭐︎