今週はインプットをかなりしたので、
マインドがより研ぎすまれてきたように
感じています。
インプットと言っても、
誰かの知恵を拝借しているわけじゃなく、
自分の中に「気づき」を与えることです。
かのガリレオ・ガリレイの名言に、
人にものを教えることはできない、
みずから気づく手助けができるだけ

というものがあります。
まさに、そうだとワタシも思うのです。
学校で習うような知識や史実は、
覚えることで体得ができますが,,,
人生を教えることはできません。
どんな人生にしたいか、
は千差万別ですし、
人ひとりで生きているワケじゃなく、
様々な個性と状況下で人と関わり、
生きています。
だからこそ、
誰も「これが正解」と胸をはって
自分以外の人の生き方に
意見できる人など、
この世にはいないのです。
産んでくれた親でさえ、
子の人生を教えることはできません。
気づきを与えて(得て)
自分自身が腹オチし、
心底で気づいて、
それを自らの手で生かしていくことで、
人生は切り開かれるのです♡
情報化社会の今、
情報や知識、方法,,,などなど、
たくさんの「もの・こと」が
溢れています。
その中から取捨選択しているのは
自分自身ですよね。
その取捨選択は自由で正解もなく、
責任も自分の人生に反映されて、
それを受け取って「今」があります。
人の選択に対して、
今の時代はいろいろと外野が
騒ぎますが,,,
考えてみたら真っ赤な他人が、
好き勝手に私見を述べているだけで、
その選択にも決断にも、
責任をとってくれません。
でも、心が揺れる、ブレる。
人間って弱い生き物なのですよね,,,
だからこそ、自分の中に軸となる
しっかりとした気づきと腹オチからなる
マインドが必要なのかと思うのです。
マインドがあれば強くなれる♡
目新しい知識や見解、
誰も気づいてないことが
大切じゃなくて、、、
大切なのはどれだけの「気づき」
を自分に与えられるか、です。
(もしくは得られるか)
日常の普通の生活をしている私達が、
突き当たる現実の壁、
悩みや不安、
理想や欲望、
といった誰しもが抱えるものに対して、
気づきを与えるだけで、
人生は自分の手で思うように切り開けます。
難しい専門用語や難解な見解よりも、
ストーンと自分の中に入ってきて、
「あ、そうだね,,,‼︎」
と気づいてもらうのが
何よりも大切。
すでにこの分野はある程度の開拓が
終わっているから、
出てくる言葉や見解は、
どこかで耳にしたことがあるかもしれない。
でも、それでもまだ知らない人もいる。
知っていても真価に気づいていない人もいる。
自らの行動に移せない人もいる。
ワタシは、
「特別な誰か」ではなく、
「普通の私」に気づきを与えることで、
理想のライフスタイル構築の
お手伝いをしたいと思っています☺︎