ワタシの選択肢は、
基本的に「これじゃなきゃダメ」
の決め打ち、コダワリがほとんど。
もし気に入らないものしかなければ、
お気に入りができるまで、我慢。
たとえば、ゴミ箱。
シンプルヒューマンの美しいデザインが欲しくて数ヶ月、自治体指定のゴミ袋をそのまま置いてつかっていました、笑。
コーヒーテーブルはホームセンターで購入した2000Yenのフェイクウッドのテーブルで1年近く過ごしたなぁ〜。
テレビボードにいたっては、
床にテレビを直置きして、
お気に入りが見つかるまで待った、笑。
ピンクのカッターが欲しくて、
何店舗もまわったことがあります。
ひとつひとつ、
じっくりと自分の好きを見極めて、
焦らず待ちながら揃えていきました♡
参考にしたり、
真似したりもありますが、
自分の本当の好きじゃなかったら、
あっという間に熱がさめて、
気に入らない、汗、、、となる。
だからじーーっくり見極める。
本当に好きなの?
それでいいの?
大切にできる?
価格やブランドじゃないよね?
そんな自問自答を繰り返して、
すこしずつ集めた「好き」が、
今、ワタシの毎日を彩ってくれています。
センスアップにもつながる、
「とりあえず」で選ばない主義、
ぜひ取り入れてみてください。
きっと毎日が豊かになりますよ♡