ひとりご飯は、
簡素で質素で、、、
まぁ、適当になりがち、苦笑。
お弁当動画を好きな人も多いから、
おうちランチを
お弁当スタイルにしたら楽しいかも?
と思い、最近はこれが定番。

久しぶりに作った牡蠣のチャウダーは、
実家を思い出せる品でもある。

これをお弁当スタイルにするには?
と考えたら、
エッグベネディクトに合わせて、
カフェ風にしたい♡
と思いました。

作っている時も楽しいけれど、
昔から一番好きなのは、
お弁当箱に詰めている時♡
作ったものがひとつのカタチになる
この瞬間を目指していて、
ここの出来上がりが、
自分の好きや理想を表現するような、
そんな感覚に似ています。
ただ、詰めるという作業にしたら、
それはツマラナイかもしれないし、
印象も変わることになるかもしれない。
でも、ここに、
自分が思った通りのイメージを
体現する、
表現する、
という感覚を持ち出すと、
ちょっと違うかもしれません☺︎
外見の印象は、
人もモノも一緒。
整えて、
ソレナリの意味をもたせている方が、
素敵にみえるものではないかな,,,
外見で魅了し、
内面(味)で虜にしてしまう♡
それが出来たら、、、
すごくウレシいな、わたしは☺︎
目標は高く、
地味でコツコツの努力を、
日々、積み上げています。
理想や素敵は、
いきなり天から降ってくる様な、
奇跡やミラクルじゃなくて、、、
日々の細かなところに宿り、
気づいて育むこと。
そして、
自分を大切に慈しみ、
何が好きなの?
どうしたいの?
と自問自答を繰り返しながら、
先の見えない道を、
不安でなく、
期待でいっぱいにすることが、
大切なのかもしれません☺︎